産後の体の違和感を感じたら、「骨盤矯正」?

今日は、朝から梅雨の雨でしたが、素敵な親子が2組いらしてくださいました?

 

午前中は、日光から!!わざわざありがとうございます?

 

ママの産後骨盤矯正♪は、産後ケアNO。1です(●^o^●)また、

 

託児があるというのが魅力的だったと?!!

 

お兄ちゃんのころと違って余裕もでてきたので、少し自身へのメンテナンスと

 

考えるママも多いですよね

 

そんな中、産前産後ケア専門の「花もん」に出会えた!!

 

というお声も多数あります。

 

必要な方に、タイミングよく届いてほしい・・・

 

花もんはいつも願っています?

 

 

 

9か月のSくんは、全く人見知りせず、気づけば眠ってしまったようです(*^_^*)

DSC_1312

その間ママは、リラックスタイム?

 

解す箇所にも意味があり、マッサージされながら普段の姿勢を改めて意識し

 

改善を心がけていきます

 

授乳中の姿勢や抱っこの姿勢、添い寝の姿勢など、

 

 

 

うん・・・・

 

 

 

きっと良い姿勢ではないとわかりますよね

 

その姿勢から腰痛、肩こり、頭痛など

 

体のトラブルが出てくるわけです

 

意識をしているときはいいのですが、

 

意識をしないとダメになる姿勢を自然といい姿勢に保てるようにしていくのが、

 

「産後骨盤矯正」  と  「体幹エクササイズ(イベント)」

 

骨盤矯正は1回だけでは、効果が出にくいものです

 

整体では、1週間に1回 のペースですすめられますが、

 

育児中のママにはそのような時間が中々取りにくいもの

 

「花もん」でも勧めたいところですが、私も1児の母ですし、専業主婦の経験もあります

 

だから、ちょっと無理!!

 

 

 

なので、花もんでは3週間~1ヶ月ののペースでのご来店を勧めております。

 

その代わり、少しでも骨盤の戻りがなくなるように、

 

お時間をかけて施術させていただいております!!

 

姿勢や身体の違和感を感じたら、まずは「骨盤矯正」(●^o^●)

 

整えたら、いいことたくさん待っていますよ~?

 

今日もマッサージ後のママのぱ~っと広がった笑顔(●^o^●)

 

ママのスッキリしたお顔を見るのが一番のやりがいを感じちゃいますね?