2人目は、なるべく早く!「産後ケア」

こんにちは。

 

花もんの佐藤です(^^♪

 

今日は、託児DAY?という、花もんがHAPPY?な日

 

でした(^_-)-☆

 

はいじめましての、3カ月の女の子?と、

 

生後1カ月の男の子♪に、午後からは、

 

お決まりの双子ちゃんよ~~~♪

 

あぁああああ~~~~ありがとう?

 

 

さて、

 

「2人目は早めに」と、私の友人で共にベビーマッサージを

 

一緒に学んだ親友でもあり、彼女はまた、ある特別な先生

 

でもあり♪

 

生後1カ月のボーイ♪を連れてご来店くださいました。

 

3週間早く生まれてきてくれて、2人目も

 

やっぱり大きかったと(笑)

 

ママは少しだけマタニティライフを楽しみにしていたのに・・・

 

と。

 

でも、

 

早くママに会いたかったんだね?

 

ママは、6年ぶりのお産とは思えない、

 

私が見た感じでは、けろっと!平気なように見えました。

 

むしろ顔が小っちゃくなったんじゃない?!

 

産後何カ月たったの?と

 

逆に聞いてしまったくらいでした(笑)

 

 

「産後は1人目と違って、体重が全く戻らない・・・」

 

と。手足の冷えも強くて、代謝も悪そうです。

 

今日のコースは、もちろん「産後骨盤矯正」!

 

じっくり骨盤に触れ調整していきました。

 

見た目よりも、歪んでいる骨盤さん。

 

産後の骨盤はとっても柔らかくデリケート。

 

驚くほど動きます。

 

まずは、骨盤の位置を正確に戻し、周りの余計な

 

老廃物をとっていきます。そこは

 

じっくり丁寧に。

 

骨盤が正すと血流の流れがよくなるので、

 

老廃物も流れやすくなります。

 

スッキリ感は、ここでもわかります。

 

また産後の骨盤は、矯正しても動きやすいのも

 

特徴です。ベルトとなる筋肉筋膜も緩いので、

 

動きやすい!

 

ですので、産後骨盤矯正後もベルトをつけてほしいな♪

 

また、骨盤矯正は、

 

よく骨盤が動く、6カ月間は、

 

コンスタントにやることが

 

お勧めです。

 

 

中々1週間に1回は難しいかもしれません。

 

が、花もんでは早くても2週間に1回に、

 

「骨盤矯正」をお願いしております。

 

骨盤も1回目よりも2回目、3回目と徐々にいい状態に

 

なり、正しい位置から動くことなく維持することが

 

できるようになってきます。

 

骨盤の状態や位置が正しくなると、サイズも変わるので

 

それからは補正下着でキープしていく方法が一番最適かなと

 

アドバイス♪

 

でも、今はしっかり骨盤矯正を

 

しっかりやることが一番ですね(^^♪

 

さらにお母さんのお顔になった友達?

 

産後のママって綺麗ですよね♪

 

美しかったなぁ~~~♪本人は疲れてる~と

 

いうのかもしれませんが、素敵です♪

 

次回も楽しみにしてます♪

 

今日はありがとうございました(^^♪