一生懸命なママへ届けます♪
今日も梅雨空
花もんは、朝から賑やかでした(*^_^*)
午前中は、生後1ヶ月半のYちゃんとママのNさま♪がご来店。
小さすぎるNちゃんは、泣声も小さくて・・・・でも、一生懸命で。
まだ、寝てミルクを飲んでを繰り返し1日を過ごしますが、
Yちゃんしっかり自我でてきています!
お腹が空いて泣く
抱っこしてほしくて泣く
おしっこして泣く
ママに甘えたくて泣く
ただ、何をしても泣く場合だってあります。
泣きたいんですね(*^_^*)
でもママは、なんで泣いているの?!どうして!?
泣いている理由がわからずイライラしたり心配するときだってあります
こういう気持ちって、育児中のママなら必ずあったはず
そんな時って、子育て中の友人に相談したり、
家族だったり、保育士さんや医師に聞いたり、
聞きまくりましたよね
私も自身の育児の経験しか話せませんが、
新米ママよりは、数年だけ先輩です(笑)
私の場合、息子はかなりといっていいほど手がかかったから
イライラもたくさんしたし、たくさん泣いたし・・・・
相談しまくったし・・・
でも、ここまで成長してくれて、私にもだいぶ余裕ができてきました
私も経験してきたことを今は産後のママに伝えることができ、
今だから思うこともお話できます
当時は、余裕がなかったから、
ストレートに
なんで!!!!!!だったけど(笑)
ママのお仕事は24時間休みなしの「育児」という仕事!
悩みながら楽しんでほしいから、ご褒美もあってもいいから
子育てするママを応援したいです!
(*^_^*)
日々のお疲れのお体がスッキリするだけでも、気分も違いますよね♪
今日は、ご来店いただきましてありがとうございました?