気になること!「骨盤矯正」どんなことをするの?

こんにちは。

 

花もんの佐藤利奈です(^^♪

 

はじめて、

 

ご来店くださるお客様が気になるあれこれを

 

お応えできたらと思います。

 

まず

 

1,「骨盤矯正」って、どんなことをするの?

 

☆まず、カウンセリングからお客様の生活リズムやよく

 

する動作、クセなど細かな情報をききます。

 

立位や仰向けから、今の体の歪みを確認し優しいタッチで

 

骨盤の向きを調整していきます。

 

それから、

 

うつ伏せの状態で、筋肉の捻じれを改善するため、お尻、背中、腕、足と

 

引っ張られている筋肉を緩ませていきます。

 

上半身、下半身と心地よいタッチで

 

身体を解していきます。

 

骨盤の歪みから硬くなってしまった筋肉や靭帯を緩ませ

 

ストレスなく骨盤を調整することができます。

 

妊娠中はむしろ筋肉や関節が緩むのですが、

 

緩むせいで、体にかかる負荷に一生懸命耐えるため、

 

 

筋肉が張りサポーとしようとします。

 

そうすると筋肉は硬くなり、硬くなるとより動きに制限がかかり、

 

さらに硬くなる悪循環になります。

 

その硬くなった筋肉を解すのに少し痛いような痛気持ちいような、

 

個々で感じかたは違いますが、

 

 

解されて体が変わっていくのがすぐに実感できます。

 

気持ちよすぎて、リラクゼーション♪と思ってしまうほどの気持ちよさだと思います。

 

是非、「産後骨盤矯正」お試しください(^^♪

ブログ画像

#骨盤矯正#産後ケア#産後骨盤矯正#むくみ#リラクゼーション#リンパマッサージ#不調#改善#妊婦ケア妊婦マッサージ#マタニティ#マタニティー#マタニティ#腰痛#反り腰#背中痛#首懲り#肩こり#首肩こり#頭痛#デコルテ#マタニティフェイシャル#鼠径部痛#そけいぶ痛#尿もれ#便秘#美顔#美顔矯正#産後ヨガ#痩身#筋トレ#子連れ#託児#宇都宮#南宇都宮#南宇都宮駅#東武宇都宮#東武宇都宮駅#鶴田駅#西川田#インターパーク#無料送迎#送迎有り