産後1、2ヵ月での産後骨盤矯正
こんにちは。
花もんの佐藤です(^^♪
はじめましての産後ママさん♪やマタニティのママさんが
今月に入ってから大変多くご来店いただいております☆
出会いに感謝です(^^♪
産後の骨盤矯正って、早いほうがいいの?6ヵ月からじゃダメなの?
または、痛くないから骨盤矯正やらなくてもいいかも?
といろんな質問をいただきます。
■産後1、2ヵ月の骨盤矯正!早いほうがいいの?
出産後の経過によってはご案内のタイミングはかわりますが、
出産後の骨盤は、骨自体は硬いですがそれを取り巻く筋肉や関節が非常に柔らかく、
伸びやすいので、骨盤は安定しません。場合によっては、痛みを伴うこともあります。
考えてみても、ぐらついてる骨盤で歩行に違和感があるのは間違いないですよね。
また、骨盤が安定することで正しい姿勢、正しい筋肉の使い方、疲れ方が全く違います。
もしかした抱っこじゃないと寝ない赤ちゃんだったら、
ずっと立って抱っこをしていないといけないかもしれない!
「骨盤」が不安定だったら、
体に捻じれがでて、不良姿勢になり、疲れもたまる一方で、
体に痛みや違和感がでやすかったりします。
でも骨盤が安定していたら♪♪♪
●長時間の立位も楽♪
●地にしっかり足がつき、安定感がある
●腰がいたくない
●疲れがたまりにくい
●体型が締まってくる
●動作が楽にうごける
など、骨盤の安定の必要性がわかります。
忙しい、
産後1,2ヵ月ではありますが、やる価値は十分にあります。
是非、後回しにせず今を大切にしてください!そして今を大切にできると
6か月後1年後、
3年後5年後と、
今の投資が反映されます(^^♪
是非、
はじめましてのママへ届きますように(^^♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
産前産後ケア専門サロン 産後骨盤矯正/骨格矯正/上半身矯正/小顔矯正/
